トップページ - 水不足に関する記事一覧 - 現在のページ

水不足が引き起こす深刻な問題とは?
食糧危機を招く水不足
生活用水の不足だけではなく、深刻な食料不足や汚水処理施設の未整備による水の汚染など、さまざまな問題が発生します。特に人口の急激な増加で大きな問題になっているのが食糧危機です。
人間が食料を栽培するには、多くの水が必要です。10キロの穀物を作るためには、その1000倍以上の水(約10トン)が必要だと言われています。その水が不足してくると、十分な食料が確保できなくなり、当然生活ができなくなります。
開発途上国では、急速な人口増加に伴い、これから20年間の水の使用量が1.5倍以上に増加すると言われています。その結果、農業用水の利用が著しく制約され、食料生産に深刻な悪影響をもたらす可能性があります。
水を巡る争い
また、水をめぐる武力紛争も起こり得ると言えます。例えば、現在チグリス・ユーフラテス川は複数の国に利用されていますが、その利用権をめぐって、激しく争われています。もちろん、武力紛争までにはいたっていませんが…。
また、ドナウ川の利用をめぐっては、チェコスロバキアとハンガリーが対立し、国際司法裁判所の裁定にゆだねられた経緯があります。この紛争は、裁判による解決ができましたが、今後水の利用権をめぐって、武力紛争が起こり得ないとは、言い切れません。




- 太陽光発電5つのメリット|太陽光発電の最大のメリットとは?
- 太陽光発電4つのデメリット|太陽光発電の問題点とは?
- 太陽光発電の売電買取価格は値下がる?売電の仕組みとは?
- 太陽光発電の補助金とは?|知らないと大損?太陽光発電の補助金の秘密
- 太陽光発電の見積もり|すぐに見積もりをしないと損をする?
- 冬の太陽光発電の発電量は激減するのか?|冬のメリットとデメリット
- 太陽光発電の仕組みとは?|乾電池と似ている太陽光発電の仕組み
- 太陽光発電の比較|ソーラーパネルの種類と発電量比較
- エコキュート比較|エコキュートの価格とメーカー比較
- COOL CHOICE CITYで地球温暖化を防ぐエコ体験してきました!