トップページ - 太陽光発電グッズに関する記事一覧 - 現在のページ

できるサラリーマンの太陽光発電グッズ
どんなに暑くても、寒くても、決まった時間に家を出て働くサラリーマンの方々。そんなサラリーマンの方を手助け、より仕事をスマートこなすための太陽光グッズをご紹介します。
iphone&携帯充電器
さまざまな企業から太陽光発電を利用したiphoneや携帯電話の充電器が発売されています。
コンパクトサイズじゃ物足りない、という方には折りたたみ式のものもあります。
ソーラーパネルチャージャー
http://www.otaskk.jp/shopdetail/003002000059/order/
会社ならまだしも、出先などでは思うように充電できないものです。もしもの時のためにも鞄にいれておくといいかも知れません。
扇風機
今年の夏も猛暑でしたね。乾電池不要の太陽光発電で動く扇風機があります。
Solar Power Fan
http://item.rakuten.co.jp/importshopaqua/solar-power-fan/
この商品はUSB接続での充電も可能なので、曇りの日など太陽光が足りない場合はパソコンを使って充電することができます。
カイロ
逆に、厳しい冬に備え、サムライン株式会社がソーラーカイロを発売します。
LEDライト付 ソーラーカイロ
http://www.samuraing.jp/news/20110913_pr_solarkairo.php
2011年10月発売予定のこの商品は、晴天の下で10~15時間充電した場合、2~4時間の間約45℃で発熱するとしています。また、低温やけどを避けるため温度制御装置も着いていて、サラリーマンの方だけでなく年配者や子供にも扱いやすい設計となっています。またこれもUSBでの充電も可能となっています。
LEDライトも付いていますので、緊急時に備え鞄に入れておいたり、ご家庭に置いておいてもいいかも知れませんね。
ソーラーリュック&ソーラー鞄
JUICE BAGS
http://www.rewarestore.jp/bags.html
実はもうリュックにまで太陽光発電は付けられています。どうしても少し目立つデザインにはなりますが、背負っているだけで充電してしまうのは魅力的ですね。
太陽光パネル搭載PC&キーボード
リンク先の画像を見ていただくと一目瞭然なのですが、背面すべてが太陽光パネルになっています。これは富士通の主催するデザインコンペティションに応募されたものです。残念ながら優秀作品には選ばれなかったため、製品化される予定はありません。しかし、すでに光による電力供給で動くキーボードは発売されています。
Logicool Wireless Solar Keyboard K750
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/keyboards/keyboard/devices/k750-keyboard
この商品は、たとえ屋内であったとしても光源があれば充電できます。つまり電灯や、スタンドライトも利用できるのです。
いかがでしたでしょうか。ここで挙げた商品は、仕事だけでなくプライベートでも十分利用可能なものです。今後は太陽光を取り入れた仕事道具を扱うサラリーマンが評価される、なんてことにもなるかも知れませんね。




- 太陽光発電5つのメリット|太陽光発電の最大のメリットとは?
- 太陽光発電4つのデメリット|太陽光発電の問題点とは?
- 太陽光発電の売電買取価格は値下がる?売電の仕組みとは?
- 太陽光発電の補助金とは?|知らないと大損?太陽光発電の補助金の秘密
- 太陽光発電の見積もり|すぐに見積もりをしないと損をする?
- 冬の太陽光発電の発電量は激減するのか?|冬のメリットとデメリット
- 太陽光発電の仕組みとは?|乾電池と似ている太陽光発電の仕組み
- 太陽光発電の比較|ソーラーパネルの種類と発電量比較
- エコキュート比較|エコキュートの価格とメーカー比較
- COOL CHOICE CITYで地球温暖化を防ぐエコ体験してきました!