トップページ - 太陽光発電のメーカーに関する記事一覧 - 現在のページ

フジプレアムの太陽光発電
フジプレアムは光学フィルターの開発メーカーとして知られる化学品製造企業です。
一般住宅向けの太陽光発電システムとしては後発のメーカーですので、知名度はそれほど高くはありませんが、さまざまな公共施設や建造物にフジプレアムの太陽電池が数多く採用されています。
光学フィルターの開発に利用されている高度な技術を太陽電池の製造に応用することで、さまざまな次世代太陽電池モジュールを製造していることがフジプレアムの特徴です。
ガラスの中に太陽電池セルを組み込むことで開発された「採光型太陽電池モジュール」では、幅広い建築物に太陽電池モジュールを設置することが可能となりました。
また、ガラスではなくフィルムの中に太陽電池セルを組み込んだ「新形態採光型太陽電池モジュール」では、これまで不可能とされてきた曲面への設置も可能となっています。割れなくて軽量化もされ、より太陽電池を幅広い用途で利用することができます。
他にも「トラッキングシステム」と呼ばれる、太陽光を追尾し、太陽電池モジュールが自動で太陽光に向く太陽光発電システムの導入も進めています。
従来の住宅における設置型の太陽電池モジュールは、太陽光が当たりやすい南側に設置されることがほとんどでした。
トラッキングシステムが住宅用太陽光発電に導入されれば、時間や方角に制限されることなく発電できる時がやってくるかもしれません。
残念ながら現在ではまだこれらの革新的な技術は、フジプレアムの住宅用太陽電池モジュールに導入されていません。他メーカーと同じく単結晶シリコンや多結晶シリコンを用いた一般的な太陽電池を製造しています。
しかし、導入されれば太陽光発電がより身近なものになることは間違いありません。
フジプレアムの今後の動向は見逃せませんね。
■参考資料
フジプレアム公式HP
http://www.fujipream.co.jp/tech/tech2/




- 太陽光発電5つのメリット|太陽光発電の最大のメリットとは?
- 太陽光発電4つのデメリット|太陽光発電の問題点とは?
- 太陽光発電の売電買取価格は値下がる?売電の仕組みとは?
- 太陽光発電の補助金とは?|知らないと大損?太陽光発電の補助金の秘密
- 太陽光発電の見積もり|すぐに見積もりをしないと損をする?
- 冬の太陽光発電の発電量は激減するのか?|冬のメリットとデメリット
- 太陽光発電の仕組みとは?|乾電池と似ている太陽光発電の仕組み
- 太陽光発電の比較|ソーラーパネルの種類と発電量比較
- エコキュート比較|エコキュートの価格とメーカー比較
- COOL CHOICE CITYで地球温暖化を防ぐエコ体験してきました!