トップページ - エコキュートに関する記事一覧 - エコキュートの口コミに関する記事一覧 - 現在のページ

エコキュートの導入で唯一後悔したこと
エコキュートを導入してどうでしたか?
最高に良かった 良かった 普通 悪かった 最悪だった
家族構成… 3人家族(父・母・娘)
導入時期… 2013年
地域… 佐賀県
購入したメーカー… タカラスタンダード
導入総額… 80万円
補助金… 5万円
タンク容量… 460L
光熱費のアップ・ダウン状況… 10000円/月ダウン
以前から家のリフォーム、エコキュートの設置を考えていましたが、予算面で断念しました。しかし、実際にオール電化の家を見学して一気に気持ちが舞い上がってしましました。なんとか我が家も省エネの家にしたいと思い、業者さんと何度も相談した結果、導入することにしました。
導入して良かったことは、電気代が約半分に減ったことです。これは本当に驚きです。以前は、風呂と台所はガスを使っていましたが、エコキュートにしてからは半分以下になりました。昔は、ガスだけで冬は18000円くらい、暖房のための石油ストーブで5000円ほど使っていましたので、驚きの節約です。
これは、昼間は誰も家にいないために深夜電力に切り替えたためだと思います。とにかく最初の月はびっくりしました!ほとんどの電気製品は22時以降に使用するようにすると3分の1程度で済みます。洗濯機や食洗器は夜しか使わないために電気代が激減したのだと思います。
また、料理は火加減などがあり、ガスが一番という思いがありましたが、IHに変えてその便利さから、今では、なんでガスを使っていたんだろうと思うくらいです。火加減も微妙に加減できるし安全。何よりお手入れが簡単。料理が済んでトップをさっと拭けばいつもピカピカです。こんなに楽できるとは思いませんでした。トップが一面ですっきりしているのもいいですね。
さらに、食洗器ですが、これも私はちょっとバカにしていたのですが、すごくきれいに仕上がります。特にガラス製品は目を見張るくらいにピッカピカになり、うれしくなります。
ただ、これからリフォームする人は、2~3社は見積もりを取った方が良いと思います。家のリフォームでの失敗と後悔は、1社だけで検討して他の業者を見に行かなかったことや複数の業者から見積もりを取らなかったことです。
電気代節約に大健闘したエコキュートはお勧めです。ただし、業者選びは慎重にしてください。信用できて、こちらの想いに合った提案をしてくれるところを選んでください。




- 太陽光発電5つのメリット|太陽光発電の最大のメリットとは?
- 太陽光発電4つのデメリット|太陽光発電の問題点とは?
- 太陽光発電の売電買取価格は値下がる?売電の仕組みとは?
- 太陽光発電の補助金とは?|知らないと大損?太陽光発電の補助金の秘密
- 太陽光発電の見積もり|すぐに見積もりをしないと損をする?
- 冬の太陽光発電の発電量は激減するのか?|冬のメリットとデメリット
- 太陽光発電の仕組みとは?|乾電池と似ている太陽光発電の仕組み
- 太陽光発電の比較|ソーラーパネルの種類と発電量比較
- エコキュート比較|エコキュートの価格とメーカー比較
- COOL CHOICE CITYで地球温暖化を防ぐエコ体験してきました!