トップページ - オール電化に関する記事一覧 - 現在のページ

オール電化の4つのデメリットと5つのメリット
日本のオール電化の普及率は10%前後であり、海外の半分以下となっております。
オール電化のデメリット
多くの日本人がオール電化導入に躊躇してしまうのは、以下のようなデメリットを懸念する方が多いからです。導入前にこれらのリスクをしっかり把握しておきましょう。
1. 日中の電気代が上がる
オール電化の電気代が安いのは、従来の料金プランよりも安い深夜電力を使用しているからです。電力会社によって異なりますが、深夜の時間帯の電気料金は通常の半額程度となっています。
しかし、その分日中の電気代が割高になるため、生活スタイル次第では光熱費が上がる可能性もあります。また、電力会社の発電方式や世界のエネルギー資源の変動で電気代が値上がりすれば、家計の大きな負担となってしまう可能性も少なからずあります。
ただし、深夜だけでなく、朝や夕方も通常よりお得な料金設定になっています。
2. 停電に弱い
オール電化住宅は、あらゆる熱システムを電気エネルギーでまかなっています。それは同時に、停電すればすべての機器が一気に使用できなくなるというリスクも意味しています。
いざというときのために、石油ストーブや携帯ガスコンロなどの備えをしてリスクを分散しておいたほうが無難です。
しかし、東日本大震災時には、意外にも電気の復旧が一番早かったというデータが出ています。また、断水時にはエコキュートによるタンクのお湯を使うことができます。
3. 導入費が高い
最初からオール電化を採用した住宅を建てる場合はともかく、電気・ガスを併用している家庭がリフォームしてオール電化を導入する場合、100~200万円近くもの費用を要する場合があります。月に1万円ほど光熱費を節約できたとしても、元を取るまでに10~20年はかかります。
4. 調理が不便
IHクッキングヒーターには、ガスコンロよりも火力が弱いという欠点があります。それに、土鍋やガラス製の鍋などIHクッキングヒーターでは使用できない調理器具もあり、美味しい料理を作る際に非常に苦労します。
その上、コイルの誘電加熱で食材を調理するIHクッキングヒーターは、電流を流すと強力な電磁波を放射します。電磁波には病気を誘発したり心臓に埋め込まれたペースメーカーを誤作動させたりする性質があるので、注意が必要です。
このように意外にもデメリットが目立つオール電化ですが、2011年に発生した東日本大震災の影響で一時期加入者が激減したものの、最近では再び上昇傾向が見られます。それは、オール電化を導入すると、以下のような素晴らしいメリットを享受することができるからです。
オール電化のメリット
1. 光熱費の管理が容易になる
給湯や暖房用のガス器具が一切不要になり、エネルギー費を電気代に一本化することができます。ガス代の高額な基本料金を支払わずに済みますし、深夜電力を活用すれば月1万円以上もの大幅な光熱費の節約が可能となります。
2. 間取りの自由度が上がる
これは、あまり知られていないようなのですが、ガス器具設備の場合、ガス漏れ対策のために各種安全装置をセットしなければならず、スペースを取られます。その点、オール電化なら配管・配線の制約をほとんど受けないため、非常に自由度の高い間取りを設定できます。リビングとキッチンを一体化させたようなレストラン風のオシャレなデザインも可能です。近年オール電化の新築住宅が人気を博しているのはこのためです。
3. 調理器具の清掃が簡単
IHクッキングヒーターに代表されるオール電化調理器具は平面を意識したデザインになっており、簡単に水洗いできます。キッチンタオルなどで丁寧に拭かなければならないガス器具よりも保管が簡単ですし、常に調理器具を清潔に保てるので、料理の時間が一層楽しくなります。
4. 安全性向上
ガス器具の場合、ガス管が外れているとガス漏れが発生して大火災の原因になることがあります。しかし、オール電化家電は一切火を使わない仕様になっており、火災リスクを回避することができます。ガス燃料燃焼による一酸化炭素・二酸化炭素などの発生も防げるので、室内の空気が汚れることもなく、換気の必要もなくなります。
5. 災害対策
オール電化は災害時にも有利です。
ヒートポンプ電気給湯器のエコキュートには貯湯タンクが搭載されていて、一定期間お湯を溜め込んでおくことができます。このお湯を非常用水として使用することができるので、万一、断水したときでも安心です。(飲み水として使用するのは好ましくありません。)
地震や竜巻などの天災が発生した際にインフラが破綻する可能性がありますが、電気はガスよりも復旧が早いという利点があります。生活家電をオール電化にまとめておけば、非常時に一日も早く普通の生活に戻ることができます。




- 太陽光発電5つのメリット|太陽光発電の最大のメリットとは?
- 太陽光発電4つのデメリット|太陽光発電の問題点とは?
- 太陽光発電の売電買取価格は値下がる?売電の仕組みとは?
- 太陽光発電の補助金とは?|知らないと大損?太陽光発電の補助金の秘密
- 太陽光発電の見積もり|すぐに見積もりをしないと損をする?
- 冬の太陽光発電の発電量は激減するのか?|冬のメリットとデメリット
- 太陽光発電の仕組みとは?|乾電池と似ている太陽光発電の仕組み
- 太陽光発電の比較|ソーラーパネルの種類と発電量比較
- エコキュート比較|エコキュートの価格とメーカー比較
- COOL CHOICE CITYで地球温暖化を防ぐエコ体験してきました!